きのうの世界

御朱印とか気に入ったものとか

【御朱印】静岡県静岡市:臨済寺

こんにちは、耳民(みみ・みん)です。

 

今回は〔臨済寺:りんざいじ〕を紹介します!

f:id:mimimimm:20190506001700j:plain


いろいろ紹介する前に、なんで夜なんだ??って感じだと思いますが、臨済寺は、普段は修行寺なので公開されていません。春と秋の年2回、特別公開されるのですが、今年は由縁のある今川義元の生誕500年記念ということで、座禅や写経体験と合わせて特別イベントを行なっていました。それの夜の部に参加したため、めちゃくちゃわかりにくいぼうっとした感じの写真になってしまいました!

記事を読んで興味を持っていただけたら、ぜひ特別公開の時に足を運んでみてください。

 

臨済寺とは?

www.surugawan.net

 

臨済寺(りんざいじ)は、静岡市葵区大岩町という所にある臨済宗の禅寺です。先ほど書いた通り、普段は修行寺のため公開されていませんが、境内は自由に見ることができるそうです!お寺の建物内は年2回の特別公開で見られます。

また静岡県駿河国)の戦国大名、今川家の菩提寺でもあって、今年は今川義元の生誕500年を記念して、静岡県ではいろんなイベントをやっているので、ぜひ行ってみてください〜!

 

元々は、今川義元のおとんにあたる今川氏親(うじちか)が、出家した義元公のために建てたそうです。それから数年後、当主だったお兄さんが亡くなって家督争いが勃発し、対抗馬の弟を破って義元公が当主になります。この時に「臨済寺」という名前になったと言います。

静岡の有名武将といえば徳川家康さんですが、家康の幼少期(竹千代時代)にこの臨済寺で英才教育を受けたそうで、実際に勉強していたとされる部屋もあります。これも義元公が竹千代を監禁していたと言われていますが、その能力を伸ばすために教育していたというのが実際の所らしく、好感度が爆上がりです。

 

ちなみに今川義元さんはけっこう有名なので名前を聞いたことのある人は多いと思いますが、桶狭間の戦い織田信長に敗れたことから、弱いイメージを持っている方も多いらしいですね…。けど実は、策士だったらしく「海道一の弓取り」(東海地方で一番の武士)というニックネームの持ち主です。

 

アクセス

最寄りは 「JR静岡駅」ですが、歩くと40分ほどかかります。バスが出ているので利用するのがいいと思います。すぐ近くに「静岡浅間神社」もあるので、臨済寺とあわせて巡るのがオススメです!

 

所要時間

今回は特別拝観でしたので2時間近く滞在しましたが、普段は30分ほどで回れるのではないでしょうか??

山門から本殿までに急ではないですが階段があるので、難しい方はもう少し見ておいた方がいいと思います。ちょっと見た感じスロープはなかった気がしますが、もしかすると別の場所にあるかもしれませんので、気になる方は問い合わせてみてください。

 

どんな御朱印 

臨済寺の御朱印はこちら!

f:id:mimimimm:20190506004631j:plain

たぶん今回のイベント用の特別バージョンです。参加者が30名ほどいたと思いますが、全て事前に用意していただいたもので、書置きのものをいただきました。

 

御朱印解説

奉拝(ほうはい)は「つつしんで拝むこと」という意味。その下には「今川義元公生誕五百年」と書いてあります。

朱印の上に書いてある文字は「今川神廟」で、神廟(しんびょう)というのは、御霊を祀る場所、という意味です。ちなみにロゴみたいのがカラーでありますが、これは「足利二引両」と呼ばれる今川家の家紋です。

その横は「大龍山 臨済寺」ですね!大龍山は、臨済寺の山号です。

 

いただける場所・料金

今回はイベントに関係していただいたので、普段いただける場所・料金はわかりません…!すみません!

ただ、本殿のものと摩利支天のものの2パターンあるらしいです。また行った際にはもっと詳しくお伝えします! 

 

特別イベントについて

定期的に開催されているわけではなさそうですが、せっかくなので今回参加したイベントについても少しご紹介します! 

まずはじめに写経体験をさせてもらいました。お経の一節を抜粋して、薄くお手本があるところを筆ペンでなぞるものでしたが、住職の方の意訳も載せてくださっており、ただなぞり書きをするだけではなかったのが良かったです。持ち帰ることも、そのままお寺に納めることもできました。

f:id:mimimimm:20190506010825j:plain

次に、お茶とお菓子を振る舞っていただいたのですが、抹茶粉の入った器が事前に用意されていて、そこにお坊さんたちがお湯を注いで点ててくれました!写真は高速なことに驚いてぶれまくった手元です。

f:id:mimimimm:20190506010942j:plain

その後、禅道場に移動して座禅体験をさせてもらいました。あとは、お坊さんたちの案内付きでお堂内や茶室の見学をさせてもらいました。飾ってある書の解説などもしてもらえて、めちゃくちゃ贅沢な気分でした。お庭はライトアップされてすごく良かったのですが、なんせ写真の腕が悪くぶれてしまったのでお昼の部に行った両親から写真をもらいました。悲しいことにおとんの写真の腕も悪くぶれていました。笑

f:id:mimimimm:20190506011316j:plain

 

周辺の観光スポット

ここでは簡単に、周辺の観光スポットをご紹介します。

詳細は各リンク先を見てください!

 

静岡浅間神社

静岡駅から歩いて20分ほどの所にあります。こちらも御朱印いただけます。

www.shizuokasengen.net

 

おふろcafe bijinyu(びじんゆ)

おしゃれ銭湯です。マンガや雑誌が読み放題のスペースや、ごはん処、マッサージチェア、仮眠室など完備で1日いられます。

ofurocafe-bijinyu.com

 

ぜひ行ってみてください!