きのうの世界

御朱印とか気に入ったものとか

雑記|アニメ「僕だけがいない街」のタイトルロゴがおもしろい

こんばんは、耳民(みみ・みん)です。

 

今日なんとなく、NetflixでTVアニメの「僕だけがいない街」を見始めたんですが、これめちゃくちゃおもしろいですね!とりあえず7話分くらい見ちゃいました。

なんかバスのシーンとか見覚えあるから、もしかしたら昔見たのかもしれないけど覚えていない。2回目だったとしても、かなり新鮮な気持ちで見れているのでめちゃくちゃラッキーです。

 

アニメの公式サイトはこちら。

bokumachi-anime.com

 

で、タイトルロゴがおもしろいな〜と思ったのですが、ちょっと検索したらめちゃくちゃブログ記事とか出てきて、みんな気付いてるんか〜い!ってなったけど私も書く。気付いたときすごく嬉しかったので。

 

そのロゴがこれ。

f:id:mimimimm:20190314232103p:plain

TVアニメ公式サイト:https://bokumachi-anime.com

 

ぱっと見違和感あって、なんだなんだ〜と思ったら、左から右に進むにつれてフォントが明朝体からゴシックになってるやんけ〜〜!!と気付いたわけです。これ散々話題になったらしいですが、私の中では初めて気が付いたことなのでかなりホットな話題です。

しかもよくよく見ると、「が」と「い」の文字だけフォントが混ざっている!そして各ストーリーのタイトルも、明朝体の時とゴシック体の時と混ざった時とあって、こりゃあわざとやってるな!と気が付いたわけです。

 

となると気になるのが制作陣の意図ですよね。まあストーリー的に、現在と過去を行き来して過去を変えようとする主人公の話なので、「過去と未来」を表しているのかな〜と。

ネットに出ている他の方の考察だと、「変えることのできた過去の要素の多さ」だとか、主人公が過去に戻るときに感じる「違和感」を表現しているだとかいろんな憶測が飛び交っていました。本当のところはどうなんでしょうね!

 

ちなみに映画化もされているのですが、ロゴはこちら。

f:id:mimimimm:20190314234149p:plain

映画公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/bokumachi

えええ〜!なんか変えてきてる〜!って感じですね。

ひらがなが明朝体、漢字がゴシック体というパッキリとした使い分けになっていて、混在するカオス感みたいなのは失われちゃいました。このパターンはデザイン的にまあまあある手法だし、あんまりこだわらなかったのかな?と思いました。

 

あと謎の上から目線でケチつけようと思うのですが、キャストおかしくないか??と思いました。

というのも、現在と過去の18年の空白を行き来するんですが、主人公の「悟くん」は藤原竜也さんなのに、18年前、小学生の時に23歳くらいの設定だった近所のお兄さんが林遣都くんなんですよ。林遣都くんの天使のようなお顔が、藤原竜也よりも年上の設定にされちまって、そんなことでいいのか私たちは⁉︎ デモとか起こすべきなのでは⁉︎ と思ったけど、よく考えたらわたし映画の方も見ていないからケチつける立場になかったです。ごめんな藤原竜也。ご゛め゛ん゛な゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛

 

ちなみに「藤原竜也変換ツール」で変換しました。変゛換゛し゛ま゛し゛た゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛

fujiwara.morishin.me

 

これ楽しすぎて小一時間はいけますね。

 

ではみなさん、ぜひ「僕だけがいない街」をアニメや原作で楽しんで、藤原竜也になってください。

 

原作はhontoとかで買ってみてはいかがでしょうか。わたしも原作読もうと思います。