きのうの世界

御朱印とか気に入ったものとか

【御朱印】東京都中央区:佃島住吉神社

こんばんは、耳民(みみ・みん)です。

 

今回は〔佃島住吉神社:つくだじますみよしじんじゃ〕を紹介します!

f:id:mimimimm:20190314005453j:plain

 

 


佃島住吉神社とは?

 

www.sumiyoshijinja.or.jp

 

 

正式にはただの「住吉神社」なのですが、 東京都中央区佃(つくだ)にあるので、通称として「佃島住吉神社」と記載します。

 

この住吉神社のルーツは、大阪府にある「田蓑神社(たみのじんじゃ)」だそうです。

www.tamino-jinja.com


昔、田蓑神社は住吉神社と呼ばれていたそうなのですが、この田蓑神社を徳川家康が参拝した時に周辺の住民が丁寧にもてなし、それをきっかけに徳川家康の信頼を得るようになります。

この周辺は「佃(つくだ)」と呼ばれるのですが、徳川家康が東京に移るとき、ここに住んでいた人たちも連れて行きます。その人たちが東京で海を埋め立てて開拓した土地を「佃島」と呼び、その土地に建てた神社を「佃島神社」としたそうです。

 

意外なところで意外な将軍や地名と繋がるんですね…!

 

 

アクセス

 

東京メトロ有楽町線都営地下鉄大江戸線の「月島駅」から徒歩10分ほどの場所にあります。

小さな川というかお堀というか、水路に囲まれているのですが、佃の人たちが埋め立ててつくった土地だというのを知ると納得ですね! 

 

 

所要時間

 

境内はかなり小さめです。30分もかかりません。

 f:id:mimimimm:20190314012955j:plain

 

どんな御朱印  

佃島住吉神社御朱印はこちら! 

f:id:mimimimm:20190314010958j:plain

 

 

御朱印解説

 

奉拝(ほうはい)は「つつしんで拝むこと」という意味。

住吉神社」という文字の下にある鶴の朱印ですが、どういったご縁があるのかよくわかりませんでした。お祭りの際に、地面に書いたりもするようなのでただ縁起物として押しているだけではなさそうなのですが・。ご存知の方がいたらぜひ教えてください!
 

 

いただける場所は?

 

拝殿のすぐ近くに社務所があるので、そちらでいただけます。

 

 

料金

 

御朱印は300円でいただけます。

ちなみに境内には「龍神社」という別の神社があるのですが、社務所でお願いすればそちらの龍神社の御朱印もいただけるそうです!

 

御朱印帳は色違いで3種類あって、どれも1000円くらいです。

招き猫などの縁起物が結構ポップな感じで散っているかわいい御朱印帳です。

 

 

周辺の観光スポット

ここでは簡単に、周辺の観光スポットをご紹介します。

詳細は各リンク先を見てください!

 

東京下町八福神参り

こちらの住吉神社を含む「東京下町八社」と呼ばれる神社を巡るコースです。末広がりを意味する「八」にかけているようです。ちなみに東京下町八社は以下の通り。カッコ内はご利益です!

住吉神社 (交通安全)、鷲神社(商売繁盛)、今戸神社(縁結び)、第六天榊神社(健康長寿)、下谷神社(家内安全)、小野照崎神社(学問芸能)、水天宮(安産子授け)、小網神社(強運厄除 )

 

月島のもんじゃ

月島と言えばもんじゃ焼きが有名ですよね!私も東京に行くたびに立ち寄っています。月島あたりは散歩しても楽しいしいい場所です。細かい場所を忘れてしまったのですが、美味しいお漬物屋さんもありました。

www.centraltokyo-tourism.com

 

ぜひ行ってみてください!